
保険診断
ドーナツ・アンサーでは、
いくつかの質問にご回答いただくことで、お客様ごとにカスタマイズされた商品を保険料と併せてご提案させていただきます。経験豊富なファイナンシャルプランナー(FP)のノウハウを学習したシステムを通じて、お客様の保険選びをサポートいたします。

比較・見積り
ドーナツ・モールでは、
保険の比較や見積りを行うことができます。ドーナツが取り扱う保険会社の商品の中から、保険料の安い順番で表示しています。
保険料と保障内容を比較する際に分からないことがあれば、保険診断(ドーナツ・アンサー)や対面相談(ドーナツ・コンサルティング)も併せてご活用ください。
ドーナツでは15社以上の保険会社・少額短期保険会社の中から、約100商品をお客様にご案内しています(2020年8月時点)。

対面相談


ドーナツ・コンサルティングでは、
ドーナツ認定のファイナンシャルプランナー(FP)が保険・資産運用・住宅ローン・相続・節税・家計改善などのお手伝いをさせていただきます。
お金の専門知識とFP資格を持つ独立系ファイナンシャルプランナーが、お客様のお金の不安や課題を一緒に解決していきます。
ドーナツ・コンサルティングの7つの特徴
- ① 満足度90%以上
- ② 相談料は何度でも無料
- ③ 事前に商品を確認
- ④ レビュー評価制度
- ⑤ 時間や場所を自由に選べる
- ⑥ 個人情報は厳守
- ⑦ FPの変更は何度でも無料
ファイナンシャルプランナーを探す

FPを選ぶ

保険解説メディア
ドーナツ・マガジンでは、
「保険をやさしく、わかりやすく」をテーマに、
・生命保険
・医療保険
・がん保険
・就業不能保険
・学資保険
・個人年金保険
・介護・認知症保険
・収入保障保険
・終身保険
・定期保険
と様々な保険に関連した解説記事を配信しています。
ファイナンシャルプランナーが執筆したお役立ち情報をチェックしてみてください!
ドーナツについて

ドーナツは、「保険をやさしく、わかりやすく」をテーマにした総合オンライン保険サービスです。
オンラインで7つの質問に答えるだけで、ファイナンシャルプランナーが開発したアルゴリズムに基づき、お客様に最適な保険を提案する「ドーナツ・アンサー」。保険の比較や見積りができる「ドーナツ・モール」。保険をやさしく解説した「ドーナツ・マガジン」など様々なコンテンツを日々更新しています。
また、オンラインの保険比較や診断だけではなく「ドーナツ・コンサルティング」を通じてドーナツ認定の独立系ファイナンシャルプランナーに対面で相談することもできます。FP資格を持った優良ファイナンシャルプランナーがお客様のお悩みを共に解決していきます。

ドーナツ・アンサー保険診断
ドーナツ・アンサーでは、
ファイナンシャルプランナーが数十年にわたる保険相談の経験を活かして開発したアルゴリズムに基づき、数十万通りの中から、お客様に最適な保険をご提案します。
保険の比較だけでは自分に合った商品が見つからない、分からないときに、また、対面で保険の相談を行う際に、どういった商品が自分に合っているのか事前にご確認いただくなど、様々な形でご活用ください。

ドーナツ・モール比較・見積り
ドーナツ・モールでは、
保険の比較や見積りを行うことができます。ドーナツが取り扱う保険会社の商品の中から、保険料の安い順番でランキング表示しています。現在、12社の保険会社の中から、約100商品をお客様にご案内しています(2019年8月時点)。
保険会社や商品ごとに横比較することで、保障と保険料のバランスを考えながら保険を選ぶことができます。

ドーナツ・コンサルティング対面相談
ドーナツ・コンサルティングでは、
ドーナツ認定のファイナンシャルプランナー(FP)が保険に限らず、資産運用、住宅ローン、相続、節税、家計改善などのお手伝いをさせていただきます。お金の専門知識とFP資格を持つ独立系ファイナンシャルプランナー*が、お客様のお金の不安や課題を一緒に解決していきます。
*特定の金融機関に所属せず、独立した立場からお客さまの家計やお金の不安を解決する職業

ドーナツ・マガジン解説記事
ドーナツ・マガジンでは、
「保険をやさしく、わかりやすく」をテーマに、様々な保険に関連した解説記事を日々配信しています。保険はお客様ご自身やご家族にとって大切なもの、保険料も高額にな るケースもあります。加入する際はしっかりと理解した上で加入することが大切です。
ファイナンシャルプランナーが執筆したお役立ち情報をチェックしてみてください!

ドーナツFAQお客様からよくお問い合わせいただく代表的なご質問。

ドーナツは他の保険サイトと何が違うのですか?


ドーナツはどのように収益をあげていますか?


ドーナツは保険を販売する資格を持っていますか?


ドーナツで保険を購入(契約)すると安いですか?


ドーナツを運営するSasuke Financial Labはどんな会社ですか?

ドーナツは他の保険サイトと何が違うのですか?
ドーナツはお客様が必要とする唯一の保険サイトになるために、お客様サイドに立った保険サービスを提供しています。それは、「保険をやさしく、わかりやすく」のテーマのもと、出来るだけ分かりやすい表現とデザインで保険を解説し、出来るだけ多くの保険会社の中からお客様が保険を選ぶお手伝いを提供しています。
オンラインだけでは保険を選ぶことが難しいお客様や保険に限らず資産運用や家計改善などの相談もしたいお客様には、対面のファイナンシャルプランナー(FP)の相談窓口もご用意しています。AFP、CFP、FP技能士(国家資格)等を有した専門家に直接相談することもできます。オンラインの診断サービスと組み合わせて、お客様に最適な商品を選ぶお手伝いをご案内させていただきます。
閉じる
ドーナツはどのように収益をあげていますか?
ドーナツは保険の販売に応じて保険会社より販売手数料を得ています。そのため、お客様が受けられるオンライン、対面のサービス共にすべて無料で提供しています。
一方、保険会社から販売手数料を得ることが必ずしもお客様サイドに立った保険サービスを難しくする可能性があることをドーナツを運営する全てのメンバーが認識をしています。例えば、販売手数料の高い保険をあえて勧める行為やお客様に必要性が低い保険を勧める行為がこれに該当します。こうした可能性を排除するために、ドーナツでは以下の施策を実施しています。
①保険商品の一覧は常に保険料の安い順番で表示をしています。また、ランキング表示については、一定期間における契約数や資料請求の数に応じて表示しています。
②保険診断では、お客様のご意向に沿った商品を提案します。提案商品にご納得いただけるよう日々商品選定のアルゴリズムを改良しています。
③ドーナツを運営するSasuke Financial Lab株式会社のメンバーは全て固定給料制を採用しています。販売に応じて給料が変動するコミッション制ではございません*。そのため、お客様の満足度をいかに高められるかに重点を置いた運営を行っています。※ドーナツの提携先についてはコミッション制を採用する企業がございます。提携にあたっては、ドーナツの行動基準に同意いただいた提携先のみを認定ファイナンシャルプランナーとして登録しています。
閉じる
ドーナツは保険を販売する資格を持っていますか?
はい。ドーナツを運営するSasuke Financial Lab株式会社は内閣総理大臣の登録を受けた保険代理店です。保険を販売するにあたっては、保険会社と代理店契約を締結しています。
閉じる
ドーナツで保険を購入(契約)すると安いですか?
いいえ。一部の団体割引のある商品を除き、保険はどこで購入(契約)しても同じ保険料です。これは保険業法により保険料の割引が禁止されていることが理由です。そのため、お客様は同じ商品であればどのサイト、どの代理店、直接保険会社から購入しても同じ保険料です。また、投資信託や株式とは異なり、お客様が保険を契約するにあたり、手数料を支払う必要はございません。
閉じる
ドーナツを運営するSasuke Financial Labはどんな会社ですか?
「保険をやさしく、わかりやすく」をテーマにしたオンライン保険サービス「ドーナツ」を運営する保険代理店事業。AI技術等を活用したシステムを保険会社や保険代理店に提供するデジタル・ソリューション事業を展開しています。保険は商品ごとに保障内容が異なり、消費者にとって非常に分かりづらい金融商品です。デジタル技術を活用し、こうした分かりづらさを解決し、安心して保険に加入できる世界を目指しています。
閉じる